自社ビルメンから転職すると待遇はどうなのか
ふと思い出して自分のブログを確認したら、全然更新してない…。
いや、別に趣味なんだから書きたいときに書けばいいのですけど。
5ヶ月以上、何をしてたかって?
別に何もしてません
新型コロナに感染するわけでもなく、家族全員無事に暮らしておりました。
会社の方は人事で色々とありまして、4月にウチの部署から飛ばされたポンコツA君がゆるーく転職活動をしており、その相談を受けたり受けなかったりしております。
その子の概要は下の記事で↓
この子、異動したら辞めると宣言していたのになかなか辞めない。
理由は転職活動(ビルメン希望)で現在以上の条件を求めているのです
Aくんの軽いスペックと現在の条件
【年齢】 20代半ば
【資格】 4点セットは3つ、もちろん上位資格は未所持
【現在の年収】 平社員の中でも最も階級が下。それでも年収500万円以上
お前、毎日実働1時間も働いてないのにようそんな給料もうとるな!!
うちの会社では最下級のポンコツでもこんな給料体系になってしまいます。これ以下がないんで。
で、ビルメーンは転職活動をしたことがないので詳しくはわからないのですが「知らんけど転職エージェントってあったんちゃう?それやったら希望の求人探してきてくれるんちゃう?」
とアドバイスしてAくん、早速登録
正直、A君のスペックで他のビルメン会社に行ってこの給料は無理なんじゃないかなと思っているのですが、現在の会社のネームバリューのおかげか、各社なかなかいい条件を提示してくるのにAくん、不満だらけ。
まじめに年収600万円以上で探してます。
ムリやて!!
ホンマに!
てか現在のオファーをいくつか見せてもらいましたが信じられないくらいです
大企業所属のネームバリュー凄いな!!
こいつ、仕事できないよ?いいの?
ウチの部署で全員からブッチギリワースト1と評価された男だよ?いいの??
異動先から速攻でクレームが来るくらいマジで奇人だよ?いいのん???
A君の年齢と経験、資格を見る限り限界を超えてるとしか思えない条件が提示されています。
なぜそんな提示をいただけるのかなと考えると、やはり先方は現在の会社の信頼度で条件を提示しているのかなと。
世間知らずのビルメーン。新型コロナで転職は難しいのかなと考えていましたが、Aくんの就活を見て一度巨大企業に就職してしまえばその後の転職にも有利になるのかと希望が持てました。
ちなみに、このままじゃ一生転職しなさそうなので「最初はA君がどの程度できるのか測りかねるからその条件やろうけど、A君が頑張れば数年でグーンと上がるで。俺が前におったビルメン会社もそうやったし」
と背中を押しておきました
だって、いつまでも決まらず相談され続けるのも面倒ですもん。
この無能なくせに強欲なポンコツ、関わるとすごく不快です
おわり