ビルメーンの年末年始
30日は大掃除している時にふと目に入ったサブノートPCを分解清掃してHDDをSSDに換装し、家族で寿司。
大晦日は年越し油そば(普通の蕎麦は家族全員嫌いなため)を食べたり買い物したり。
ちなみに年末の連休外出でNETFLIXやプライムビデオ、U-NEXTを垂れ流してたら通信容量100GB超えてました(無制限ですが、一応999GBに設定しています)
ブラブラしながらたまに速度測定すると驚きの下り173Mbps
場所や時間によっては光回線並みの速度が出てます。
これで完全通信無制限・月額1,800円は安い(あ、税別です)。
平均するとこれくらいの速度。
年が明けて元旦は初詣と軽く買い物をして焼肉を堪能。
12月は飲み会と外食のせいかヤバいくらい屁が臭くなったが、時期的に1月も引き続き飲み会が多いので普段の食生活で治していきます(現在進行系でスカンク野郎)。
さて、こんなことを書きながら色々と2020年の抱負を考えたのですが、特に思いつきませんでした。
あえて挙げれば昨年は個人事業の割合を増やしすぎた気がするので、住宅ローンの心配がなくなった今年はユルユルのビルメーンでいければと思っています。
と言っても設備管理の仕事に関しては20年近く経験してもまだまだ覚えることがタップリなので(資格勉強はしませんけど)、本業で引き続き努力していきます。
給料安いくせに本当に無限です、この仕事。
あとは買わない前提ながらも3軒目の物件探しは軽くしてみる予定。
おわり