クレジット会社から記憶にない請求が記載された明細書が送られてきた(ゴールドポイントカード+)
つい最近届いたGOLD POINT CARD+(ヨドバシカメラのクレジットカード)の明細書。
いつものように確認するとAmazonで2日連続で4,910円の買い物をしたことになっている…。
うーん記憶にない。
もちろんAmazonの注文履歴にもない
そして意外と知らない人がいるかと思うのですが、Amazon Prime Nowの注文履歴はAmazonのメインサイトの注文履歴に残りません。
なのでPrime Nowを使用している方はアプリから別途確認する必要があります。ということで確認するもこちらの注文履歴にもない。
妻の家族アカウントで利用した?
妻には家族クレジットが別にあるので違う。
GOLD POINT CARD+のサイトからWEB明細を確認してみると、0円。間違い?
どのクレジットカードもそうかと思いますが、紙の明細とは別にメンバーズページからも明細を確認することが出来ます。
他にも色々と使用されていたら嫌だし、確認してみると何故か0円請求…。
どういうこっちゃ?
ちょっと脳内を整理します。
★GOLD POINT CARD+で合ってる?→間違いない。
★請求月を間違えている?→これも普通に考えるよね。間違いない。
★他人の明細が送られてきた?→これも当然すぐに考えつくが、紙を何度見直しても間違いなくビルメーンの名前。
★気付かずカードを2枚持っていてWEB明細と紙明細で内容が違う?→無いはず。
明細内容の違いを確認するためカード会社へ連絡
とりあえず明細の意味がわからないので、明細についてのお問い合わせ番号に連絡を試みるも、9時〜18時まで。
ちょっと過ぎちゃってる…。
まあ、不正利用が疑われるのでこちらでもいいかと思い、盗難・紛失サポートデスクへ連絡。
こちらで事情を説明するも、疑わしいなら利用停止には出来るがこの部署では明細が見られないとの事。
え?
そんな事あるの?
もし盗難・紛失した場合でも不正利用されているかどうかは9時〜18時の時間帯の部署しか分からないということです。注・GOLD POINT CARD+の場合
なので、クレジット会社より折り返し翌日に連絡してくれるので待っていて欲しいとの事。
とりあえずは利用停止にして新しいカードを発行してもらうことに(カード番号は必ず変更されるので、色々と引き落としに使用しているカードの場合はとっても面倒ですね)
翌日、カード会社から連絡
WEB明細と紙明細の違いについて確認すると、紙の明細書を発行したあとに不正利用が疑われたので支払いキャンセルにしたとの事。
その為、WEBでは反映されているが紙は発送したあとだったので請求されているように書かれていたとの事。
奇跡のようなタイミング。
でも紙明細の発行から、ビルメーンの問い合わせまで1週間近くあるわけです。
明細内容変えたなら連絡くれればいいじゃん!
てか不正利用が疑われるならすぐ連絡ちょうだいよ!!
不正利用が疑われるのですが利用停止にしますか?って電話できるでしょ。
なんでWEB上の明細だけ変更してハイOKになっちゃってるの?
こちらが疑問に思ってカードの利用停止を依頼するまで使わせ放題な理由がわかりません。
実際にそれ以降も何度か使用されていたようです。
カード番号の盗難ルートが不明な件
そして、更に分からないのがどこからカード番号が盗まれたのかということ。
このGOLD POINT CARD+はもう1年近く使用していないはずなんです。
そして一度も持ち歩いていない。
つまり、どこかのサイトから漏れた可能性が非常に高い。
思い当たるサイトは2つくらいありますが、企業からそういった報道がされていないので書かずにおきます。
今回の件も、不正利用なので支払う必要がないとの説明をカード会社より受けましたし良しとしましょう。
おわり